ちなみに、購入予定で土地を見る私個人的な見方は、
○周辺環境
○車の通行量その他の騒音
以前、とても便利な所を借りて住んでいました。
当然、交通量も多く、車やバイクの音というのは、
想像以上に気になりました。
○土地の形状
○隣接している建物及びその距離
○日陰はどうか?
冬場は太陽の角度が低いので、
どのくらいの影が、敷地にあるか見るには良い時期です
○敷地の高低差
道路から敷地が多少上がっている場合は、良いのですが、
下がっている場合、場所によっては雨水などの排水が気になります。
○外からの視線
○虫はどどうか?
昔は、私の実家も田んぼの後だったので、
虫は、いっぱいいましたが、
時より突然登場する蛇にはビックリしていました。
○道路幅と車の乗り入れ駐車しやすいか?
○下水道か?浄化槽か?
○隣地境界がしっかりされているか?
○境界ブロックなど必要か?
○敷地の上空に電線や電話線が通っていないか?
○金額
○付近の地盤データー(地盤強度がどうか?)
○洪水ハザードマップ(水害は、どうか?)
○雑木林
など、です。

春も、もうすぐですね…。